ふりかえり

ふりかえり(2023)

 

今年やったこと(技術編)

いろいろと技術書は読めたと思うが,何かを作るのに熱中して手を動かすという機会が減ってしまったので来年はそのような機会をつくっていきたい(CPUエミュレータの実装とかなんかのプロトコルスタックの実装とかネタはいろいろある)

『Rust atomics and locks』を読んでやっとmemory orderingの概念について基本的な考え方をつかめた気がする(ただし本の3章の説明じゃわからんやろってなって人に教えてもらった)

Linuxのしくみ』を再読して,初読の際にはほとんどなんも理解していなかったことがわかった。これからも何度も参照することになると思う

(まだ読了していないが)『詳解 システムパフォーマンス』の章末問題を調べながら解くのはとても良い勉強になった

 

今年やったこと(数学編)

数学の勉強は続けている

ぼんやりと目標にしたかった多様体の入門にとりかかることができた(ちなみに『多様体の基礎』を流し読みした後トゥー『多様体』にとりかかっている。7章の途中で止まっているが)

あと(単体複体の)ホモロジーに関しても最小限の直観は掴めた気がする

またなんとなく気になっていた圏論に入門して,『全ての概念はkan拡張である』を読んで随伴の具体例の確認くらいまで勉強した(あとは必要になったらその都度やれば良いやになった)

また代数もガロア理論に興味が出てきて途中まで勉強した。年末年始中にある程度人に説明できるようになりたい

また勉強はプロに見てもらっているが,そうじゃないととてもじゃないが本を読み進められなかったと思うので質問できる環境を作るのはとても大事だと思った(これ毎年思ってるな)

来年やりたいこと(技術編)

CPUエミュレータ作って遊びたくなってきた
preemptionのあるOS作りたい

 

来年やりたいこと(数学編)

ドラーム理論がなんかすごいらしいのでちゃんと理解するところまで勉強したい気がする